漏水箇所復旧工事

漏水被害箇所復旧工事

先日、漏水被害にあったお客様の御自宅の復旧工事致しました。

 

1部屋ではクロス張替え前のエアコンを取り外し中

 

廊下でも張替えの準備中

2・3日はかかるだろうと思っていたお客様でしたが

1日で復旧工事が終わったことに大満足でした。

 

緊急!漏水調査

夕方に漏水調査の依頼がありました。

お客様も不安とのことで、その日のうちに駆け付け調査開始です。

 

漏水箇所を調査中

 

原因と漏水箇所もわかり、お客様の不安を取り除けました。

漏水調査・漏水被害復旧工事

続! 漏水被害復旧工事です。

 

床板を剥がしたところ、二重張りのベニヤ板が上下とも湿っていたため

このままではフローリングが貼れません。

 

更に詳しく調査をした結果

断熱材として使用されているスタイフォームが水を吸水しない素材のため

ベニヤ板が水を吸ってしまったと判明しました。

漏水調査

漏水調査を行いました。

 

 

漏水個所を探し出すためにキッチンの解体作業から開始です。

 

長い間、水を吸い込んでいたようで床板にはカビを発生していました。

この後は床の復旧工事になります。

漏水被害箇所復旧工事

雨漏りで天井が落ちてしまい、天井と壁のボード張替を行いました。

濡れた壁紙を剥がし

断熱材を取り替え

ボードを張り替えて1日目の作業は終了です。

 

1 11 12 13 14 15 16 17